学費サポート
東京での新生活は学生寮で安心スタート!

地方出身の学生にとっては、都会で初めての一人暮らしはちょっぴり不安。
男子寮、女子寮とも、親切な寮長さんが親身になって学生のお世話をします。
食事も、朝食・夕食の2食付ですから、健康的な生活がおくれます。
ハリウッドの奨学金・生活保障・奨励金
※2020年4月現在(変更になる場合もございます)
ハリー・ウシヤマ奨学金 (創立者ハリー・ウシヤマ先生および学校法人メイ・ウシヤマ学園の学費奨学金です) | |||
---|---|---|---|
特待生・優待生・奨学生 | ■内 容 特待生:入学金・授業料免除 優待生:入学金・授業料減額 奨学生:入学金減額・授業料貸与 ■試 験 日 2020年10月10日(土) ■選考方法 作文、面接 ■決定時期 10月末日 ■人 数 若干名 ■応募資格 ①指定校推薦または学校長推薦を得られる方 ②評定平均値3.5以上の方 ③入学後の成績、出席、生活が良好と見込める方 以上の①~③に該当する方 |
||
推薦入学者 |
■内 容 |
||
ファミリー優待制度 |
■内 容 |
||
ハリウッド提携美容サロン奨学金(本校と提携の美容サロンに入社内定した学生に対する学費支援奨学金です。) | |||
■入社内定者奨学金 ■奨学金返済支援金 |
|||
産学協同・インターンシップ学習奨励金 インターシップ協力企業の学習奨励金です。 | |||
学生のインターンシップ企業から職業能力について高い評価を受けた者を奨励する。 | |||
経済的要因による修学継続困難になられた方への奨学金もございます。 |
指定学生寮・学生マンション奨学金制度
ジェニー・ウシヤマ奨学金 (ジェニー・ウシヤマ校長の住宅費支援奨学金です) | |
---|---|
遠隔地からご入学される学生のための制度です。対象は、下記の基準を満たす方となります。 | |
応募資格 | 入寮者のうち指定校推薦・学校長推薦入学基準を満たし、かつ円満な共同生活が見込める方。 成績、出席状況等により見直しがあります。 |
指定学生寮奨学金 | 指定学生寮の寮費として年額12万円を指定寮奨学金として支給します。 |
指定学生マンション奨学金 | 指定学生マンションの仲介手数料(家賃の1ヶ月分相当の7万~10万円)を支給します。 |
教育ローンのご案内
入学金や授業料など学費に利用できる教育ローンのご案内です。
■ 株式会社ジャックス学費サポートプラン(提携ローン)
学費負担者様に代わってジャックスが学費(入学金、授業料など)を 学校へ立て替え払いする制度です。 |
---|
お申し込みはWebから!…24時間365日お申し込み可能です。 |
お問い合わせはジャックスコンシューマーデスクまで 0120-338-817(平日・土日祝日 10:00~19:00) |
■ オリコ学費サポートプラン(提携ローン)
入学金や授業料などの納付金を簡単な申込み手続きでご利用いただける学費の立替払い制度です。 |
---|
手続きが簡単!…必要書類は、ご利用申込書と合格証明書(在学証明書)の写しを郵送するだけ。連帯保証人も原則不要。 便利なお支払い…分納やご返済プランご希望通りに設定可能。追加利用の場合もお支払いが一本化できて便利!一部繰上げ返済も可能。借入金の振込は、学校の指定口座へ直接振込。 |
詳しくは、オリコ公式ページ をご覧ください。 お申込・お問合せは:0120-517-325 |
■ 日本政策金融公庫 国の教育ローン
学校納付金(入学金、授業料など)受験にかかった費用(受験料、交通費など)入在学のための住居費用(敷金、家賃など)教科書代、通学費用、パソコン購入費、学生の国民年金保険料などにお使いいただけます。 |
---|
ご融資額…学生・生徒お一人につき350万円以内 ご返済期間…15年以内(交通遺児家庭または母子家庭、父子家庭の方については、18年以内)在学期間中は利息のみのご返済とすることができます。 |
詳しくは、日本政策金融公庫ホームページ をご覧ください。 お申込・お問合せは:0570-008656 |
アルバイト紹介
卒業後の就職や在学中のインターンシップと同様に、学生のみなさんが経済的に自立して学習を続けるためのアルバイトを紹介しています。
学校のキャンパスである六本木ヒルズや東京ミッドタウンなどで、社会人として成長できるアルバイトを学校で募集する制度です。
アルバイト先と学校が事前研修および勤務条件等について、連携して良好な就業環境になるように配慮しています。
充実した学生生活のために、キャリアセンターとして前面サポートしていきます。
アルバイト紹介の流れ | 1. 掲示板や求人票にてアルバイト内容を確認後、希望先を担当者に相談。 2. 面接日など連絡事項を確認。 3. 面接などを経て、アルバイトスタート。 |
---|---|
紹介しない求人例 | 教育的配慮により下記の通り職種の制限を設けています。 ・危険を伴うもの(危険物の取り扱いなど) ・お酒の提供を主にする仕事(バー、クラブ、ラウンジなど) ・法令に違反するもの(マルチ商法など) ・教育的に好ましくないもの(風俗営業、訪問販売など) |